年末年始に神社を訪れる方は多いようですが、普段の休日も神社へお出かけになるのは乙なものです。
神聖な場所でリフレッシュしてはいかがでしょうか。
この記事では東京都港区の三田駅周辺にある、人気の神社についてご紹介します。
神社のご利益やイベントなどにも触れるので、ぜひ参考にしてください。
東京都港区の三田駅周辺にある人気の神社について~三田春日神社~
三田春日神社は慶応大学三田キャンパスのすぐ横に位置する神社で、世界遺産である奈良県の春日大社から勧請したものです。
御祭神である天児屋根命(あめのこやねのみこと)は中臣鎌足を祖とする藤原氏の氏神であり、祝詞の神・出世の神とされています。
天徳2年(958年)に創建され、建仁2年(1203年)には弘法大師が製作した十一面観音像を安置していたと言い伝えられています。
最近では鹿と季節の花を組み合わせた、かわいらしい御朱印が人気です。
秋の大祭では各町みこし勢ぞろいや演芸、福引などが開催されます。
●所在地:東京都港区三田2丁目13-9
●営業時間:9:00から日没まで(祈祷の受付時間は9:00から16:00)
●定休日:なし
●アクセス方法:JR「田町駅」から徒歩10分、都営浅草線三田線「三田駅」から徒歩10分、都営大江戸線「赤羽橋駅」から徒歩10分
●駐車場:なし(付近にコインパーキングあり)
東京都港区の三田駅周辺にある人気の神社について~元神明宮(天祖神社)~
元神明宮(天祖神社)は寛弘2年(1005年)に一條天皇の勅命によって創建された神社です。
安産の神・水の神として崇拝されている水天宮が祀られています。
大正の関東大震災や昭和の東京大空襲など数々の災厄から氏子や崇敬者の人々を守ったことから、厄除けのご利益がある神社としても信仰を集めています。
秋に開催される例大祭は、子ども配り菓子やプチ縁日、踊り大会がおこなわれるイベントです。
伝統に触れるための取り組みとして月に3回「お囃子教室」が実施され、幼稚園児から大人まで稽古に参加できます。
●所在地:東京都港区三田1丁目4-74
●営業時間:御祈願9:00から16:00(予約制)、頒布所9:00から17:00
●定休日:なし
●アクセス方法:都営大江戸線「赤羽橋駅」から徒歩7分、東京メトロ南北線「麻布十番駅」から徒歩8分、 都営大江戸線「麻布十番駅」から徒歩12分、都営三田線「芝公園駅」から徒歩19分
●駐車場:なし(付近にコインパーキングあり)
おすすめ物件情報|三田駅の物件一覧
まとめ
以上、東京都港区の三田駅周辺にある人気の神社として三田春日神社と元神明宮(天祖神社)をご紹介しました。
三田春日神社は出世の神が祀られ、季節ごとに変わる御朱印のデザインが人気です。
元神明宮(天祖神社)では安産の神が祀られ、伝統文化に触れられる「お囃子教室」が人気です。
東京都港区周辺でお出かけ先を探している方は、ぜひ訪れてみてください。
株式会社ダク・エンタープライズでは、新橋・虎ノ門・港区エリアの貸事務所・賃貸オフィスを多数取り扱っております。
事業用不動産に関することなら、当社までお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓