港区や新橋駅周辺の賃貸事務所 > ブログ記事一覧 > 賃貸オフィスの効果的な除菌方法をご紹介!ウイルスはどこに付着しやすい?

賃貸オフィスの効果的な除菌方法をご紹介!ウイルスはどこに付着しやすい?

≪ 前へ|固定電話番号を変えずに貸事務所・賃貸オフィスを移転できるポータビリティ制度とは?   記事一覧   【港区浜松町 貸事務所】 浜松町ダイヤハイツ(港区浜松町2-2-15)|次へ ≫
カテゴリ:お役立ち情報

賃貸オフィスの効果的な除菌方法をご紹介!ウイルスはどこに付着しやすい?

賃貸オフィスを契約するにあたって、コロナ禍の今だからこそしなければならない除菌対策について考える必要があります。
社員はもちろんのこと、オフィスに出入りするすべての人が安心して働ける環境にすることが大切です。
今回は、賃貸オフィスで特に念入りな除菌が必要な場所や、除菌の際の注意点についてご紹介しましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸オフィスを効果的に除菌する方法は?

ウイルスは感染した人が触った場所を別の人が触り、その手で口や目などを触ることで体内に侵入する場合もあります。
そのため、感染者に近づかないことはもちろんですが、接触感染を防ぐことも重要な対策の一つです。
数多くの人が出入りするオフィスは、たくさんのウイルスが存在しやすい場所といえます。
たとえば、デスク回りやドアノブ、電気のスイッチなど、不特定多数の人が触れる場所には、必ずウイルスが付着していると考えたほうがよいでしょう。
また、トイレやエントランスも同様です。
社外から来た人が使用する場所でもあるので、外からウイルスを持ち込まれてしまうことを防ぐために、しっかり除菌しておいてください。
アルコール消毒液を布にスプレーして拭く方法もよいですが、拭いた後の布の管理が面倒になりがちなので、使い捨ての除菌シートを使うのがおすすめです。
ウイルスが付着しやすい場所をこまめに拭き取り、その都度捨てるようにしましょう。

賃貸オフィスを除菌する際の注意点は?

オフィスを除菌する際は、アルコール消毒液の量や使い方に注意が必要です。
ドアノブや手すりなどはアルコールスプレーを直接吹きかけて布で拭いても問題ありませんが、パソコンのような精密機器を同じ方法で除菌すると故障の原因になってしまいます。
そのため、アルコールを直接吹きかけるのではなく、布に染み込ませてから拭き取るようにしましょう。
アルコールを何度も使っていると手が荒れてしまうため、ゴム手袋を着用して除菌するのがおすすめです。
また、アルコールの濃度にも注意してください。
高濃度のアルコールを使うとコーティングを剥がしてしまう原因になるため、きちんと規定の濃度に薄めて使うようにしましょう。
オフィスには除菌が必要な場所が数多くあるため、どこを除菌したかわからなくなるのを防ぐために、表にしてチェックを入れていくようにすると安心です。

まとめ

賃貸オフィスでウイルス感染を防ぐためには、こまめな除菌が必要不可欠です。
たくさんの人が触る場所をリストアップし、行き届かない場所がないようにしっかり管理してください。
注意点も確認し、効果的にオフィスを除菌していきましょう。
私たち株式会社ダク・エンタープライズでは、品川駅周辺の貸事務所を取り扱っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|固定電話番号を変えずに貸事務所・賃貸オフィスを移転できるポータビリティ制度とは?   記事一覧   【港区浜松町 貸事務所】 浜松町ダイヤハイツ(港区浜松町2-2-15)|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

花城 美咲 最新記事



花城 美咲

お客様が気持ちよく物件探しができるように電話対応から接客まで親切、丁寧を心がけて対応いたします。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


リバーサイドバレル

リバーサイドバレルの画像

賃料
7.2万円
種別
マンション
住所
東京都江東区牡丹3丁目13-4
交通
門前仲町駅
徒歩3分

第一白川ビル

第一白川ビルの画像

賃料
31.68万円
種別
事務所
住所
東京都港区西新橋3丁目23-6
交通
御成門駅
徒歩2分

第一白川ビル

第一白川ビルの画像

賃料
12.98万円
種別
事務所
住所
東京都港区西新橋3丁目23-6
交通
御成門駅
徒歩2分

虎ノ門第2ワイコービル

虎ノ門第2ワイコービルの画像

賃料
158.0876万円
種別
事務所
住所
東京都港区虎ノ門5丁目2-6
交通
神谷町駅
徒歩1分

トップへ戻る