港区や新橋駅周辺の賃貸事務所 > ブログ記事一覧 > 賃貸オフィスにロビーを設置するメリットについて解説

賃貸オフィスにロビーを設置するメリットについて解説

≪ 前へ|新橋にある鰻割烹「大和田」をご存知でしょうか?   記事一覧   賃貸物件のデザイナーズマンションの特徴や家賃について|次へ ≫
カテゴリ:事例

賃貸オフィスにロビーを設置するメリットについて解説

東京都港区や新橋、虎ノ門に賃貸オフィスを所有している方は、ロビーを設置するメリットをご存じでしょうか。

ここでは、賃貸オフィスにロビーを設置するメリットはもちろん、デザインの考え方まで解説していきます。

今後ロビーを取り入れたいと考えている方、所有している不動産を賃貸オフィスにしたい方は必見です。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸オフィスにロビーを設置するメリット

ロビーを設置するメリットは、来客や訪問者が良い印象を持ちやすい点でしょう。
会社や企業のイメージは、社内に入った瞬間に決まることが多いです。

ロビーがあることによって来客や訪問者など「お客様」に対する場所を準備しているので、来客や訪問者は大切にされているイメージを持ちます。

また、会社の顔にもなる部分なので、整理整頓や清掃が行き届いていることはもちろん、デザインによる会社のイメージアップにもつながります。

賃貸オフィスにロビーを設置する場合のデザインとは

ロビーをデザインする場合、企業イメージが伝わるよう工夫をしましょう。

たとえば、会社のロゴや名前をさりげなく取り入れる、企業のイメージカラーを全面的に配色するなど、反対にアクセントカラーとして配置するなど工夫方法はさまざまです。

ただ取り入れるだけではなく、来客や訪問者など「外から来るお客様」が心地よいと感じる空間づくりも重要です。

これは、ホスピタリティにもつながっており、自社のイメージカラーやロゴを前面に押し出せばかならず良い空間になるわけではなく、お客様のことを第一に考えた空間づくりがポイントです。

たとえば入ってすぐわかる場所にカウンターを配置しつつ、お互い正面を向き合わない配置にし、ソファーなどリラックスできる空間や家具を配置してみましょう。

企業や会社の印象を良くしたいことももちろん重要ですが、まずはお客様がくつろげる、安心できる、そして入りやすい空間づくりに努めましょう。
これらの条件を満たしていき、バランスをとることで良いデザインのロビーになっていくでしょう。

まとめ

賃貸オフィスにロビーを設置するメリットは、会社や企業を訪問する方に良い印象を持ってもらえる点です。

良い印象を持ってもらうためにはデザインを工夫し、会社や企業のイメージカラーやロゴを取り入れ、お客様が心地よく感じる空間づくりに努めましょう。

これらの条件を単純にクリアするのではなく、バランスをとることで、くつろぎつつ会社のイメージもアップするような空間になっていくでしょう。

株式会社ダク・エンタープライズでは、新橋駅周辺の貸事務所・賃貸オフィスをはじめ、港区エリアの物件を多数取り扱っております。

事業用不動産に関することなら、当社までお気軽にお問い合わせください。

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|新橋にある鰻割烹「大和田」をご存知でしょうか?   記事一覧   賃貸物件のデザイナーズマンションの特徴や家賃について|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

花城 美咲 最新記事



花城 美咲

お客様が気持ちよく物件探しができるように電話対応から接客まで親切、丁寧を心がけて対応いたします。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


虎ノ門第2ワイコービル

虎ノ門第2ワイコービルの画像

賃料
158.0876万円
種別
事務所
住所
東京都港区虎ノ門5丁目2-6
交通
神谷町駅
徒歩1分

虎ノ門第2ワイコービル

虎ノ門第2ワイコービルの画像

賃料
158.0876万円
種別
事務所
住所
東京都港区虎ノ門5丁目2-6
交通
神谷町駅
徒歩1分

井桁ビル

井桁ビルの画像

賃料
59.26万円
種別
事務所
住所
東京都千代田区岩本町2丁目8-15
交通
小伝馬町駅
徒歩4分

第2AKビル

第2AKビルの画像

賃料
26.3万円
種別
事務所
住所
東京都港区芝浦2丁目8-14
交通
田町駅
徒歩10分

トップへ戻る