物件の設備、特徴等
設備面では、24時間使用可、個別空調、光ファイバー導入済みです。竣工は1979年、地上11階建、鉄骨鉄筋コンクリート造の物件です。
駅近のコンパクトサイズのマンションタイプのです。室内は形の良い7坪の広さで個人事務所向き物件です。近隣では手ごろなお値段でお借り頂ける物件です。
【港区浜松町は交通至便なオフィス街】
浜松町は港区の北東部に位置する地域で、オフィス街の一つとして発展し、多くの企業が集います。 浜松町の最寄り駅は、浜松町駅と大門駅です。
JR 山手線・京浜東北線・東京モノレールが乗り入れる浜松町駅は、都心の主要エリアから大宮・川崎・横浜など首都圏の大都市へのアクセスがしやすく、オフィスを構えるエリアとして適しています。
大門駅も、都営浅草線と大江戸線の2路線が乗り入れているため、2駅を合わせると5つの路線を利用できる利便性がありますよ。
さらに、浜松町のシンボルにもなっている世界貿易センタービル内にはバスターミナルがあり、千葉・秋田・名古屋・大阪など多方面へ向かう高速バスが発着しています。
東京モノレールに乗れば羽田空港まで一本で行けるため、陸・空のアクセスがしやすいビジネス向きのエリアです。
【新たなオフィス街へ生まれ変わる浜松町】
現在浜松町と竹芝地区では、大規模な再開発が進められています。
世界貿易センタービルの建て替えが行なわれ、新しいビルは本館と南館で構成される計画となっています。商業施設やオフィスなどが融合する複合型ビルが複数完成予定です。
また、浜松町駅と竹芝ふ頭の間には新たな歩行者専用デッキが架けられます。 この歩行者専用デッキは、首都高速都心環状線の上に架けられ、開通後は浜松町駅と竹芝ふ頭間の往来がしやすくなります。
複数の再開発事業が進められて新しい街並みへ生まれ変わる浜松町。 株式会社ダク・エンタープライズでは、港区浜松町の賃貸オフィス(貸事務所)をご紹介しております。
【港区浜松町は交通至便なオフィス街】
浜松町は港区の北東部に位置する地域で、オフィス街の一つとして発展し、多くの企業が集います。
浜松町の最寄り駅は、浜松町駅と大門駅です。JR 山手線・京浜東北線・東京モノレールが乗り入れる浜松町駅は、都心の主要エリアから大宮・川崎・横浜など首都圏の大都市へのアクセスがしやすく、オフィスを構えるエリアとして適しています。
大門駅も、都営浅草線と大江戸線の2 路線が乗り入れているため、2駅を合わせると5 つの路線を利用できる利便性がありますよ。
さらに、浜松町のシンボルにもなっている世界貿易センタービル内にはバスターミナルがあり、千葉・秋田・名古屋・大阪など多方面へ向かう高速バスが発着しています。
東京モノレールに乗れば羽田空港まで一本で行けるため、陸・空のアクセスがしやすいビジネス向きのエリアです。
【新たなオフィス街へ生まれ変わる浜松町】
現在浜松町と竹芝地区では、大規模な再開発が進められています。
世界貿易センタービルの建て替えが行なわれ、新しいビルは本館と南館で構成される計画となっています。商業施設やオフィスなどが融合する複合型ビルが複数完成予定です。
複数の再開発事業が進められて新しい街並みへ生まれ変わる浜松町。 株式会社ダク・エンタープライズでは、港区浜松町の賃貸オフィス(貸事務所)をご紹介しております。